ルーテイーン
2012-08-29
イチローが打席に入るとバットをまわして袖を引っ張る。
これは彼が行っているルーテイーン。
ルーテイーンというとかっちょいいが、ようは自分の中での決まっているルール。
習慣のようなものです。
僕はほぼ毎朝スタバに行って、同じものを食べています。
ブラックコーヒーとドーナツ。
365日のうち300日近くはこのメニューを食べていることになります。
この組み合わせが体にいいのか悪いのか。
まあ、このへんの議論は別として、僕は東京などに出張したときも同じメニューを朝食べています。
だからホテルのモーニングとかは食べません。
スタバはどこでもありますからね。
仕事の日の朝ご飯はこれ、と決めているのです。
そして、それが僕の仕事始まりの合図。
ルーテイーンなのです。
だから友達とかに「てっちゃんほんまスタバ好きやな」とか言われてもピンと来ない。
僕にとってみれば毎朝歯磨きをするのと同じです。
これだけ行ってるスタバですが、ハワイに行く時は向こうでは実はほとんどいきません。
なぜなら、ハワイに行っているということは僕は日常から離れているからです。
このルーテイーン、言い換えてみると「ゲン担ぎ」的なところもあります。
契約の時は、このネクタイ。
初めてのお客様にはこの靴で。
知らない間に自分のルールが決まっています。
この自分のルールであるルーテイーンを意識する事は僕は大事だと思います。
なぜなら、あなたや僕のルーテイーンは
「それをすることがbetterである」ことを知っているからです。
例えば「このピンクのネクタイしたときは、契約取れなかったな〜」ということがあったのに、「契約のときはピンクのネクタイをしよう」なんてルーテイーンができるはずない。
自分にとってうまくいったから、その行動を習慣化させていくのがルーテイーン。
だから自分のルーテイーンを意識する事は、よりうまく生きて行く為に必須なことではないかと思うのです。
ぜひ、一度。
まずはあなたの朝のルーテイーンを意識してみては?
僕と同じようにスタバにいきましょう!!
とは言いませんけどね(笑
