ハワイにいくなら何泊何日?何曜日発がいいの?
2019-02-07
ハワイ旅行の日程を考えるとき、何泊するかということも考えますよね。
ツアーなどで多いのは3泊5日と4泊6日です。
実際どのくらいがいいのでしょうか?
最初のハワイにおすすめは4泊6日
多くのツアーが先ほど話した通りに、3泊5日と4泊6日となっています。
もちろん、行く方によっては長く休みが取れないということもあるでしょう。
ただ当たり前ですが、せっかく行くのでできればがんばって4泊にしましょう。
なぜなら、4泊の方がスケジュールだけでなく、あとで述べますが、予算的にもコスパがよくなる可能性が高いのです。
まず、なんで3泊なのに5日?4泊なのに6日?
通常旅行にいくときは1泊2日とか2泊3日です。
でもハワイは3泊なのに5日とかですね。
最初はちょっと理解しにくいですが、時差の関係と出発の時間が大いに関係しています。
実際のハワイでの時間の流れ
ほとんどの日本からのハワイ便は夜出発です。
それをもとに書くとこうなります。
分かりやすく4月1日を出発日として、4泊6日のプランの場合。
日本出発 日本時間 4月1日 夜
ハワイ着 ハワイ時間 4月1日 朝
ハワイ初日 4月1日
(1泊)
ハワイ2日目 4月2日
(2泊)
ハワイ3日目 4月3日
(3泊)
ハワイ4日目 4月4日
(4泊)
ハワイ5日目 4月5日 昼前後 ハワイ発
日本着 日本時間 4月6日 夜
このような流れになります。
よって、帰るときに翌日着となり、4泊なら6日ということになるのです。
じゃあ何曜日発がおすすめなのか?
正直な話、何曜日発というよりも僕としてははじめてハワイに行く人なら、ぜひ行ってほしいところを抑えてほしいとおもいます。
それは金曜日夜の花火と、土曜朝の朝市です。
この2つのイベントの詳細はまた追って書きますが、金曜夜ビーチにあがる花火はなかなかのものです。
また雰囲気を楽しめる朝市も、楽しいイベントです。
よって、4泊6日なら水・木・金曜日発がおすすめです。
最初のほうで、4泊のほうがコスパがよくなる可能性があるとしたのも、出発日の選択肢が3泊よりも4泊の方が選びやすいということなのです。
ぜひ、計画を立てるのであれば4泊6日で水・木・金曜日発で計画するとフルにハワイを楽しめます。