ハワイはいつ頃行くのがいいの?気候とコスパも合わせて
2019-02-05
ハワイに行こうと決めた方に、次によく聞かれるのが「いつ頃いくのがいい?」という話です。
お仕事によっては、夏休みやGWなどのお休みを連休にしか取れない場合と、比較的自由に取れる場合があります。
そこで、この2つのパターンでいつ頃がおすすめかを話しますが、その前に1つハワイに気候についてもお話ししておきます。
Contents
ハワイにも四季がある
常夏で年中暑いと思われるハワイですが、実はそれなりの四季があります。
時期的には日本と同じです。
4月ごろが春、7月は夏みたいな感じです。
ただ、4つの季節に分けるよりか、大きく「乾季」と「雨季」と分けて説明します。
ハワイの乾季
4月~9月が乾季です。
最低気温が20度前後で最高気温が30度前後。
雨も少なく過ごしやすい気候、いわゆる「ハワイの天気」と言えます。
旅行にいくのはベストシーズンといえます。
ハワイの雨季
10月~3月はハワイは雨季です。
雨季といっても雨がすごく多い訳ではありません。
また日本の夏のようなジメジメした感じではありません。
基本的には乾季より気持ち下がりますが、朝晩はヒヤッとすることもあります。
雨が重なると「寒い」なんてことも。
この時期のハワイはちょっとだけ防寒対策も用意しておくべきでしょう。
乾季と雨季を考えたうえでのハワイ旅行ベストシーズン
大型連休しか休めない場合
乾季の時期の日本の大型連休は
・春休み
・ゴールデンウィーク
・夏休み
・9月の連休
このあたりになります。
よって、この時期の休みにハワイに行くといいでしょう。
よく芸能人がハワイへお正月にいきますが、そういう意味では決していい時期とはいえないのです。
もちろん、ハワイでお正月というプレミアムではありますし、雨季だからといって天気が悪いこともないのです。
大型連休以外でもハワイに行ける場合
大型連休以外でも休みが取れるよーとなると気候もよくて、値段も安い時期が狙いどころです。
大型連休のハワイは確かに高いです。
しかし、いい時期でも少しずらせば安く行けます。
そのおススメの時期は
・4月中旬 春休みが明けてから、ゴールデンウィークまで
・ゴールデンウィーク明けから、夏休み前
この時期がベストコスパ並びに、気候もいいといえます。
僕も2018年の6月に行きましたが、こんな感じです。
からっと晴れとりますわ。
飛行機も安いので、おすすめですよ。
ホノルルマラソンが12月の第二日曜日におこなわれる訳
おまけの話になりますが、僕が毎年いってるホノルルマラソン。
12月の第二日曜日に毎年おこなわれます。
ちょうどこの時期は
クリスマス、お正月まえでイベントも何にもなくて、気候も決して良くないという隙間の時期にうまく設定されています。(笑
まあ、少し肌寒いハワイで海にはいると天気がいい日でないと冷えますが。。。。。
12月でもこんな感じでしたよ。