先日読了したのがこちら 「強いチームはオフィスを捨てる」だ。 リモートワークをしているとあるシステム会社のノウハウと情報をまとめている。 読んで「なるほどな〜」というところもあるが、いちばん驚いたことがこの本が2014年...
先日読了したのがこちら 「強いチームはオフィスを捨てる」だ。 リモートワークをしているとあるシステム会社のノウハウと情報をまとめている。 読んで「なるほどな〜」というところもあるが、いちばん驚いたことがこの本が2014年...
ハック系集大成「知的生活の設計」を読みました 世の中様々なビジネス書が発売されています。 特に、仕事術やハック系の本は大人気。 そんななか、昨年2018年11月に発売された一冊が、堀正岳さんの書かれた「知的生活の設計」で...
2ちゃんねる開設者であるひろゆき氏の新刊「無敵の思考」を読みました。 まずざっくりした結論からいうと現代社会と、また未来への生活において『幸福』という概念を徹底的に再構築したらこうなるだろうな。というのが感想でした。 で...
ホリエモンの新作「多動力」を読んだ。 感想をいうならば、これまでのホリエモンのノウハウの再構築ともいえる。 その中でこれからの仕事の仕方や生き方について「多動力」というキーワードで分かりやすくまとめられている一冊です。 ...
僕がすごく好きな著者である本田直之さんの講演にいってきました。 先日紹介したモバイルボヘミアンの著者です。 バランスを崩した2017から帰還。そしてボヘミアンな話 内容としては、今回出された本のお話が中心でした。 僕は彼...
悶々としていた。 昨年神戸JCの専務職を経験させていただき、スーパー多忙な毎日を過ごしていた。 そして12月31日24:00をもって無事お役御免。 僕は自由を手に入れた。 それまでは「終わったら何しよう」「あれもしよう、...
牙の抜けた虎 最近自分自身で鬱なんじゃないかと思うときがある。 なんだかやりたいことはあるのに、やる気がでてこん。 ※自分で「鬱なのでは?」と思っている間は大丈夫ですので。。。(笑 まあ、理由ははっきりしていて昨年まで「...
秋ですな。 僕の飲むコーヒーがアイスからホットに変わると、秋の到来を感じます。 さて先日読んだ一冊はこちら 本書ではホリエモンがお金のことについて、人気漫画ウシジマくんの登場人物になぞらえて話をしていく一冊です。 ウシジ...
今ちょうどスタバでこの記事を書いているが、スタバでMacbookAirでドヤる人が減った。 どやるとは、スタバにマックを持ち込んでなんかしている人がドヤ顔なことから「ドヤる」なんて言われたけど、今見回すと ・DELL ・...
先日うちのお父様から次の本を買っておいてと頼まれる。 さっそくアマゾンで注文し、届いてからは「えらいことやでこれわ!!!」と読み込んでいる様子である。 僕はまだ読んでないのなんともいえないが、ようは様々な仕事が人工知能に...
まさかの入手ルート 本田直之さんの何を捨て、何を残すかで人生は変わるを読んだ。 もともと本田さんの本はすべて買って読んできた。 しかし今回は自分ではなく、父がまとめて勝ってほしいと頼んで来た数冊の一冊がこの本だった。 父...
久しぶりの昨夜は読書に時間を割いていた。 それも「昔読んだことある本を再度買って読む」という。。。。 2017年からバシバシビジネスの世界に完全復帰するので、そのウォーミングアップともいえるなー。 買ったのはこの3冊 レ...
ええっすね、今晩やってみます!!
ハワイのポキ食べ比べの旅ワイキキのロイヤルハワイアンセンター向かい、フットロッカー隣にあるマルチストア「Cove Cope」のポキも種類豊富ですよね。ここはデリが充実しているから、ポキとホットミール、自分でオーダーして作ってもらうサラダをToGoしてコンドで夕飯にしています。
ハワイのポキ食べ比べの旅あれ?海外のタブレットおサイフついてないよ?!
アンドロイドスマホ VS iPhone ええとこ、あかんとこ購入=分解 のロジック。。。。。
VAIO S11 レビュー(購入編)おめでとうございます!
早く分解してくださいねv