evernoteでのタスク管理が便利な件
2017-01-11
最近まめに更新しているこのブログですが、意外と皆様読んでいただいてるみたいでうれしい限りです。
さて本日も順調に朝の活動です。
evernoteのタスク管理が便利な件
その日、またはいつまでにやらなければいけないこと。
すなわちタスク管理ですが、以前は紙に書いていました。
しかし、とことんまで効率化を図る中で「紙に問題」が発生しました。
今の僕は、紙を持ち歩かないということです。
そこでいろいろつかってみた結果、結局毎度おなじみevernoteでタスク管理をしています。
evernoteといえば、知ってるけどなにに使うの?なんて方が多いです。
ようは何でもメモや記録がとれるもので、スマホ、PCシームレスに使えます。
今回はスマホ版でのタスクリストの作り方を紹介します。
こうしてevernoteにいれておけど、PCで仕事中も外出先でもやるべきことを確認できます。
また出先で「あ、これもしないと!」って思い出してスマホですぐに追加できます。
では、いってみよう!
Contents
1、インストールして登録してログイン
これは公式サイトをみてください。(笑
https://evernote.com/intl/jp/
2、ここをクリック
はい、さっそくアプリを開くともうここに「リスト」というボタンがあるのです。
そこをタップ。
3、やるべきことを入力
タップで開けば、すでにチェックボックスとなる四角が入った状態で開かれます。
あとは自分のやるべきタスクをリストにしていきます。
書いて改行すればどんどん頭にチェックボックスが自動的につきますよ。
さあ、リスト化しましょう。
4、あとはやるだけ!!
あとはリスト化したものを消化していきましょう。
終わったモノのチェックボックスをタップすれば。。。。。
はい、このようにチェックが入りますよ。
なお、PCの場合は。。。。
PCの場合はメニューバーの
・フォーマット>チェックリスト>チェックボックスを挿入
これで同じようにリストができます。
是非活用を!
ストライクルージュ進捗
意外と組みやすく付属品的なスカイグラスパー完成。
まだロボット側本体にたどり着いていませんw
トレーニング状況
はい、このブログ更新後ジムへ。
今日は足のトレーニングです。
今日も一日がんばります!!