さらば手帳、2017年はNo 手帳 Life
ここ数年、僕はほぼ日手帳を使っていた。
10数年前から毎年年末が近づくと「来年の手帳はどうしよう?」と悩み、自作していた時もある。
しかし、それもここ5年くらいはほぼ日手帳に落ち着いていた。
このほぼ日手帳、すごく使いよくて僕は一般的なサイズを使い、年によってはカズンという大きいサイズをつかっていたこともある。
来年は少し手もあくので、1日1ページの手帳から1週間で1ページの「ほぼ日ウィークに乗り換えよう」と神戸そごうにあるロフトへ。
すでに手帳コーナーは2017年のものを揃えている。
僕はうろうろしながら今年のほぼ日手帳を物色していた。
当初考えていたとおり、ウィークリータイプを手に取る。
開く。
見る。
。。。。。。
悪くない、全然悪くない。
むしろいいだろう。
でもなんだろう、この気持ちは。
もやもやしている。
いつも迷い無く買う手帳を買う気が起きない。
そう、、、
「そういや最近、手帳開いたか?」
そうなのだ。
2016年、僕はすごく忙しかった。
でも僕の手帳は、ほぼ白紙だった。
もちろん別にもつメモ帳は埋められたが、手帳のスケジュール欄は白紙だ。
ようは、スケジュール管理に手帳をほとんど使わなかったのだ。
7インチのタブレットはスケジュール帳とevernoteを使うことでメモ機能も。
会議の際はノートPCを開き、その都度作業またはevernoteに記録。
結果「手帳に予定を入れるよりも、Googleカレンダーとevernoteの連動でどうとでもなる。」こととなったのだ。
2017年は手帳を手放し、新しいスタイルに昇華したいとおもいます。