手帳とTO DOとスケジュール管理と。
僕は約4年ほど前から、ほぼ日手帳というのを使っています。
もう2013年度版が出たので、早速ゲット。
実は昔は毎年いろんな手帳を使っていました。
手帳+ノートにしたり、いろいろ試した結果、今では以下のようなシステムになっています。
最近買った中でのヒット。
昔子供のころ、書いては消せる「せんせい」っておもちゃ覚えてます?
あれの大人版。
書いて消してできるメモです。
かなり使えます。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718728084
1日1ページなので、たっぷり書ける。
時にはもらった名刺をそのまま貼ってるページもありますよ。
ほんまほぼ日手帳のいいところは書ききれないです。
ほぼ日手帳はほんとうに使えるので、ぜひ手にとって見てください。
まずはサイトをチェックしてはどうしょう。
http://www.1101.com/store/techo/2013/cousin/
なお、ほぼ日手帳はロフトか通販でしか売ってなかったと思うので、近所にロフトがあれば要チェックですね。

スケジュール管理
グーグルカレンダー普段のメモ書き
電子メモ ブギーボード
TO DO
やるべきことリストは無印良品のノートを使ってます。 ゴムバンドがあるので、カバンに入れていてもパラパラ開きません。 あと、方眼でもなく下線タイプでもないドットがあるだけの紙面なのでツラツラTO DOを並べるのに便利です。
打ち合わせ用
ほぼ日手帳 カズンです。 スケジュールはデジタル管理なので、手帳は真っ白。
